旨みがしみ込む「ほたるいかの炊きこみご飯」

ふたを開けた瞬間、立ちのぼる香りに思わず笑顔。
ほたるいかの濃厚な旨みを、炊きたてのご飯にしっかりと閉じ込めた炊き込みご飯です。
缶詰を使えば下処理いらずで簡単。
やわらかな身と肝のコクが、ご飯にしみわたる、ちょっと大人の味わい。
おにぎりやお弁当にもぴったりの一品です。
■ 材料
- ほたるいか缶詰(醤油味):1缶 ※おこわ風には(味噌味)
- 米:2合
- 水
- 醤油:大さじ1杯
- みりん:大さじ1杯(お好みで調節)
■ 作り方
- 炊飯器にお米をセット缶詰を中身丸ごと(液体も)入れてください。
- 醤油・みりんを入れて、水を2合のメモリまで入れてください。
- そのまま炊飯してください。
- 炊きあがれば出来上がりです。
- ※ もち米を入れるとおこわ風になります。おにぎりで召し上がってもOK!三つ葉を添えるとより華やかになります。
監修/島﨑
是非一度お試しください。
使用した商品↓
※他の缶詰(醤油味のモノ)でもお試しいただけます。
