香ばしさと旨みが広がる「蟹チャーハン」

ふわっと香るラード油に、ぷりっとしたカニの身。
シンプルな調味で仕上げるからこそ、素材の味わいがしっかりと引き立ちます。
贅沢な見た目とは裏腹に、作り方は意外と簡単。
忙しい日のごちそうごはんとしても、おもてなしの〆料理としても活躍する万能チャーハンです。
■ 材料(1人分)
- ご飯:200g
- かにのむき身:50g
- 長ネギ又玉ねぎ:15g
- 人参:10g
- 卵:1個
- 塩、コショウ、酒、しょう油:各少々
- ラード油:適量
- かに味噌:(お好みで)
※具材はお好みで。
■ 作り方
- ネギ、人参をみじん切りにします。
- カニはあらかじめ身をほぐしておいてください。
- フライパンを薄く煙が出るくらいまで熱します。
- ラードを多めに入れ鍋肌になじませた後、余分な油を戻し、あらためてラード(大さじ1)を入れます。
- 卵を入れ、大きくひと混ぜし、卵が半熟より柔かい状態で、ご飯を入れ良く混ぜながら手早く炒めます。
(隠し味に蟹みそを小さじ1/2程度入れると風味が増します。)
- ネギを入れ、炒め合わせ、ネギの香りが出てきたら、塩を振り入れる。
- ほぐしたカニを入れむらなく炒めます。
- お皿に盛り付けて完成です。
▲カニスキセット等のカニを茹でてご使用いただけます。かに身(香住ガニ)もご使用いただけます。
監修/島﨑
是非一度お試しください。
